2006年12月07日
シュラフライナー
冬装備のことを真剣に考えなければならない季節がやってきました!
シュラフを買い換える余裕もないので
夏につかっていたシュラフをライナーとして使ってます。
「ドイターツーフェイス」

これって中がフリースで両面使えるんです!(だからツーフェイス)
冬はナイロンが冷たいんです・・・でもフリースだから入った感じがいい
インナーとして使用する時の保温加算温度:8℃・・・ということは‐15℃までいけそうです(たぶん)
がばっとフルオープンにもなるのでブランケット代わりにもなります。

収納サイズは15×30cm
結構袋にも余裕があるので絞ればもっと小さくなります。
※先日のキャンプで-7℃~0℃対応のシュラフで試したのですが
寒くて起きることもなく快適に眠れました。(下着で就寝)

deuter(ドイター) ツーフェイス
<説明>
●使用サイズ:205×75cm
●収納サイズ:15×30cm
●重量:850g
●片面は暖かいフリース、もう片面は柔らかく肌触りの良いタクテイルナイロンを使用。温度に合わせてリバーシブル(ツーフェイス)使用が可能。シュラフとしての単体使用はもちろん、シュラフのインナーとしても使用できます。フルオープンジッパーを採用してるのでブランケットやシート代わりに、2つを連結しての使用も可能です。
シュラフを買い換える余裕もないので
夏につかっていたシュラフをライナーとして使ってます。
「ドイターツーフェイス」
これって中がフリースで両面使えるんです!(だからツーフェイス)
冬はナイロンが冷たいんです・・・でもフリースだから入った感じがいい
インナーとして使用する時の保温加算温度:8℃・・・ということは‐15℃までいけそうです(たぶん)
がばっとフルオープンにもなるのでブランケット代わりにもなります。
収納サイズは15×30cm
結構袋にも余裕があるので絞ればもっと小さくなります。
※先日のキャンプで-7℃~0℃対応のシュラフで試したのですが
寒くて起きることもなく快適に眠れました。(下着で就寝)

deuter(ドイター) ツーフェイス
<説明>
●使用サイズ:205×75cm
●収納サイズ:15×30cm
●重量:850g
●片面は暖かいフリース、もう片面は柔らかく肌触りの良いタクテイルナイロンを使用。温度に合わせてリバーシブル(ツーフェイス)使用が可能。シュラフとしての単体使用はもちろん、シュラフのインナーとしても使用できます。フルオープンジッパーを採用してるのでブランケットやシート代わりに、2つを連結しての使用も可能です。
Posted by とらじ at 12:05│Comments(2)
│寝る
この記事へのコメント
ほほぅ・・・・
こないだパンツイッチョで寝てたけど、さすがに寒かったからな~
マネしちゃうかもしんないw
こないだパンツイッチョで寝てたけど、さすがに寒かったからな~
マネしちゃうかもしんないw
Posted by バードメン at 2006年12月09日 19:20
>バードメンさん
年越しはさすがにヤバイ感じがしますから;
ライナーで年越し作戦です!是非ご一緒にw
年越しはさすがにヤバイ感じがしますから;
ライナーで年越し作戦です!是非ご一緒にw
Posted by とらじ at 2006年12月11日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。