2008年07月05日
中身はいつだってU.L
財布の中身を軽量化することに成功しましたが
問題は財布自体だったことに気付いた、とらじです。こんにちわ!

「Granite Gear / Hiker Wallet 」
左が普段使いのMR.OLIVEのWallet。ここの小物とかが好きだったりします、こいつは2代目。
っで右が本題のGranite Gear の Hiker Wallet シルナイロンで出来てるんですよ。

サイズ的にはカードサイズより少しだけ大きいぐらい。
出し入れはしやすいですよ。
紙幣は折るような感じですが・・・そんなにキャンプとかにお金を持っていかないし;
カードが入るし十分かなっと思ってます。おなじみのWILD1カードもすっぽり
WILD1といえば若い頃、北関東に住んでいましたのでよく目にしてたんですが
その頃は「酒と女とギャンブル」で荒んだ生活をおくり、ささくれ立っていた時期でもありました・・・
あっ話が脱線しました(汗)
日本では1000円ぐらいで売ってるしロゴのデッカイ感じもステキw
ちょっとオススメの品です。
※通販でも3店舗は扱ってるので、すぐに見つかりますよ~
問題は財布自体だったことに気付いた、とらじです。こんにちわ!
「Granite Gear / Hiker Wallet 」
左が普段使いのMR.OLIVEのWallet。ここの小物とかが好きだったりします、こいつは2代目。
っで右が本題のGranite Gear の Hiker Wallet シルナイロンで出来てるんですよ。
サイズ的にはカードサイズより少しだけ大きいぐらい。
出し入れはしやすいですよ。
紙幣は折るような感じですが・・・そんなにキャンプとかにお金を持っていかないし;
カードが入るし十分かなっと思ってます。おなじみのWILD1カードもすっぽり
WILD1といえば若い頃、北関東に住んでいましたのでよく目にしてたんですが
その頃は「酒と女とギャンブル」で荒んだ生活をおくり、ささくれ立っていた時期でもありました・・・
あっ話が脱線しました(汗)
日本では1000円ぐらいで売ってるしロゴのデッカイ感じもステキw
ちょっとオススメの品です。
※通販でも3店舗は扱ってるので、すぐに見つかりますよ~
Posted by とらじ at 12:10│Comments(5)
│小物
この記事へのコメント
私のほうが財布の中身は軽いさね。財布と合わせて飛んでかないくらいでしょうか。このUL財布、私も気にはなってたんですよね。でも、私はロゴのでっかいのが微妙に嫌かも。ロゴだけで1g以上重くなってそう。買って取っちゃおうかな。
Posted by ソロノッポ
at 2008年07月05日 22:56

アタイなんて、財布のカタチした免許証入れになってるだわよw
でも、コレ欲しかったのー! チヨダイ♡
しかし、どっかで見たようなイントロダクションですな。。。プププ
でも、コレ欲しかったのー! チヨダイ♡
しかし、どっかで見たようなイントロダクションですな。。。プププ
Posted by いのうえ
at 2008年07月06日 00:45

○ソロノッポさん
う~ん確かにタグだけでも1g以上はありそうですね(汗)
カラビナも外せば、まだまだ軽くなりそうですね~w
○いのうえさん
そーそーワタシも札入れが付いた小銭入れになってます;
イントロダクションですがタッキーのマネしてみました!
う~ん確かにタグだけでも1g以上はありそうですね(汗)
カラビナも外せば、まだまだ軽くなりそうですね~w
○いのうえさん
そーそーワタシも札入れが付いた小銭入れになってます;
イントロダクションですがタッキーのマネしてみました!
Posted by とらじ
at 2008年07月07日 07:44

へぇ~。普段使うにはよさそうですねぇ。こぐも、使い勝手のいいものを、自分勝手に使いたいのですが、そうさせてくれないのが、このサラリーマン社会ですねぇ。って、こぐは、サラリーマンじゃない!と自分では思ってるのですが・・・。
Posted by こぐ at 2008年07月08日 08:06
○こぐさん
キャンプというかバックパッキング専用にしようと思ってます!
サラリーマン社会ですか~ボクもサラリーマンじゃないと思ってます。
キャンプというかバックパッキング専用にしようと思ってます!
サラリーマン社会ですか~ボクもサラリーマンじゃないと思ってます。
Posted by とらじ at 2008年07月08日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。