ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月17日

チャリンコで行くソロキャンプの風景6月

無事にチャリンコの旅より帰還しました。

今回は久しぶりのソロです!訳あって写真が少ないので駄文が続きます。

チャリンコで行くソロキャンプの風景6月

目的地は千葉県のUキャンプ場。
キャリアーにザックをくくり付けて行く予定が・・・
想像以上にキャリアーが小さくて断念orz思えばここからが失敗の始まり
割と近場のキャンプ場なので余裕でしょと背負って行くことを決意!
チャリンコで行くソロキャンプの風景6月
海沿いをノンビリ走って、「あとこの道を真っ直ぐ行けば着くな」とまだ余裕で写真を撮ってみる。

ここからが地獄だった・・・アップダウンが厳しい道のり;「も~帰っちゃおうかな」と脳裏を過ぎる


辿りつけるのか(汗)


「ブログにも周囲の仲間にも宣言した手前、絶対いかねば」

「いやここで帰って来ちゃうのもオレらしさが出てイイかな」


ず~~~っと、そんなことを考えていたら到着。なんとかw

とりあえずチェックインして受付の方に「坂がキツイよ」とグチってみると

「ロードバイクの試乗テストとかにも使われるコースなんですよ」と諭される。あぁ通りで;;

チャリンコで行くソロキャンプの風景6月
とりあえずサイトに到着したのでテントを張ってみる。。。
(前回のバックパッキングとあまり変わらない装備)
初めてのデッキ?デビュー!
噂には聞いていましたが中々快適w 雨も降らなそうだったのでピクニック気分でシートを敷いてみた図

ビールを飲んでグッタリとしていると。キャンプシーズン到来らしくファミリーキャンパーが
あぁ「そんな季節だなと」ボーっと見ていると・・・
またファミリーキャンパーが・・・・



「あっ挟まれた」



しまった!!!固定サイトの為、逃げ場が無い!!!

また管理等に戻ってサイトを変える力が残っていないワタシ・・・

怯えながら見ていると「炭に火がつかないとか」BBQの準備をしている

しかも両側で;;あぁぁこんな時期にソロで来た自分が情けない(涙)

チャリンコで行くソロキャンプの風景6月
そーだ飯を食べて逃げよう!
新兵器「フラックスリングフライパン」
これはJETBOIL専用のフライパン。
ちょっとはマシなものを食べようかと導入。。。
さすがJETBOIL専用のフライパン「じゃじゃ馬」と命名。火力というか熱の伝導がハンパないッス!
チャーハン作ってみましたが焦げ焦げになりました。(使いこなすには、もーちょっとかかりそう)

暗くなってきたのでテントの中に逃げ込む・・・

本を読みながら、いつの間にか寝てしまっていた。

まだ早いな~っと2,3度寝をしてると、ようやく明るくなってきた!

ささっと撤収・・・今までで一番早かったかも。

チャリンコで行くソロキャンプの風景6月

最後に近くにあったダム湖。癒されます。

今回の反省を生かし今度は山の上でのキャンプでもしよっかなw




同じカテゴリー(チャリンコ)の記事画像
周辺探索
同じカテゴリー(チャリンコ)の記事
 周辺探索 (2008-06-03 12:10)

この記事へのコメント
オチカレターン!
ウヒャヒャ、なかなか大変だったのねw

>ここで帰って来ちゃうのもオレらしさが出てイイ
確かに、トラタソらしさ満点。プププ

JETBOIL専用フライパンは、肉焼きには良さそうだけども振り炒めするチャーハンには向いてないかもねー
Posted by いのうえ at 2008年06月17日 12:22
○いのうえさん
そーなんですよ大変!キャンプ場名は伏せときました。
このフライパン使いこなせるよう努力します!
Posted by とらじ at 2008年06月17日 16:29
おつかれー。

ファミリー云々の話を聞くと、「あぁ、今年も夏がきたなぁ・・・」と感じる今日この頃。

次は電動アシスト付きのを・・・・プププw
Posted by バードメン at 2008年06月17日 18:08
○バードさん
ども!挟み撃ちはキツかったです;;
でもシーズンオフならいいかも!雰囲気は結構いい感じでしたよw
Posted by とらじ at 2008年06月17日 18:53
チャリ旅、お疲れ様でしたー。
片道、何時間くらい漕いだんですか?
到着後の一杯は旨かったでしょう~。
山の上…ええぢゃないですかー。
登山口までは勿論チャリですよね。
んで、チャリも担いで…(笑
Posted by りえぴ at 2008年06月17日 19:02
あははは~。
じゃ、こんどうちの三人連れて、邪魔しに行きます。Ψ(`∀´)Ψケケケ
Posted by こぐ at 2008年06月18日 08:30
○りえぴさん
2・・・・・・時間。
登山口から一番近いテン場を探さねばw
山を登る体力がありません;

○こぐさん
ウンウン 美味い物食べさしてくださいw
Posted by とらじとらじ at 2008年06月18日 08:46
山間部という縛りにしてしまえば標高の高い駅まで輪行して下りながらテン場を探すのがこれからの時期は楽かもしらんねー。自転車でも登りは暑くてやってられませんよね。

これからの時期キャンプ場でキャンプしたら負けかなと思っているソロノッポ的には北海道でもないかぎりゲリラキャンプをお勧めしたいところです。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年06月18日 21:27
おぉぉ、UPがたまにのとらじさんなので油断したw メチャクチャアクティブ!
海岸線のチャリは、キッツイよねぇ。高校生だった頃、千葉にチャリでキャンプに来て、二度と千葉には来ないと心に決めたものw
とはいえ、貫徹! 立派です。
フラックスリングフライパン、やっぱりそんな感じなのですね。でも、じゃじゃ馬の調教、楽しいかも。とらじさんの使いこなしに期待!
Posted by サン at 2008年06月19日 01:48
○ソロノッポさん
なるほど!!!山から下りてくればよかったんですね!
今頃、気付きました;;
夏はあまりキャンプしてなかったので平和ボケしてましたよorz
ゲリラ場所を探さねばです。

○サンさん
場所の選択ミスでした;ワタシも当分いいかなって感じですw
フライパンは想像以上でした、あのリングはスゴイですね~
炒めるのに使っていたスポークも溶けてしまいました(涙)
Posted by とらじ at 2008年06月19日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャリンコで行くソロキャンプの風景6月
    コメント(10)