ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月03日

カモフラジェットボイル

新たなる火器の投入です!

カモフラジェットボイル

みなさん、ご存知の「ジェットボイル」カモフラバージョンです。(カバーがね)

発売前から騒がれてました、あの90秒そこそこでお湯が沸かせるというブツです。

本当に沸くんですよコレが!(室内で試しました)

他力本願なブログですので・・・燃焼テストなどはググれば、いっぱい出てきますのでスルーして

気になった点だけピックアップ!

カモフラジェットボイル

底。

カモフラジェットボイル

発点火の様子・・・(撮影している間に沸騰してしまい慌てて消しました;)

カモフラジェットボイル

カップの中には計量のメモリが表示してあります。ここまでしか入れるなってことですかねタブン

カモフラジェットボイル

沸騰時間を測ろうかと、引っ張り出してきたGショック カモフラバージョンw(カモフラ好きなんです)



最近まで、まったく興味がなかったんですが、いつものソロキャンプでの食事のメニューを
考えてみるとネイチャーストーブと湯があればなんとかなると発覚しまして・・・
しかもカモフラにヤラれましたねw思わず買い物カゴに入ってました(汗)

使い込んだら詳しくレポしたいと思ってます。今回は報告ということでw




同じカテゴリー(火器)の記事画像
ドラゴンフライ点火式
ソロ準備3 (火器)
同じカテゴリー(火器)の記事
 ドラゴンフライ点火式 (2006-10-19 17:58)
 ソロ準備3 (火器) (2006-10-06 17:11)

この記事へのコメント
ソロの必須アイテムかもなぁなんて考える今日この頃。でも持ってない……。うーん、気になるなぁ。でも、そろそろ自分でも忘れていたETAちゃんが来るらしいし……。とらじさんのインプレ見てから考えよう、そうしようw
Posted by サン at 2007年10月04日 01:15
○サンさん
ワタシも使い込んでないのでオススメとも言えませんが・・・
縦型のクッカーは久しぶりです。
それよりETAってのが気になりますね~w
レポを楽しみにしてます。
Posted by とらじ at 2007年10月04日 07:56
やっちゃったね、ついに。。。
でも、ドラフラばっかり使うんでしょ? プププ
Posted by いのうえ at 2007年10月04日 15:00
先日の宣言通り、やっちゃいましたw
今週末のキャンプでメインに使ってみます。
ドラフラちゃんにはお留守番してもらいます(涙)
Posted by とらじ at 2007年10月04日 16:00
これカッコイイよね。
いつも店頭ではこのガンダムっぽさに揺らぐんだけど・・・・。
確かMSRでもこんなんあったね、海外では。


ワタシゃぁドラフラに灯油つっこんでガンバリマス!!
Posted by ばーど at 2007年10月04日 16:57
○バードさん
ありましたね、ビーパルに載っていた気がします。
MSRのガス製品も正規に入ってくればいいんですけどね。
おっ!ドラフラ 灯油仕様でいきますか~w
自分、今年はガスで何処までいけるか頑張ってみます!
Posted by とらじ at 2007年10月04日 17:46
とらじさんすごいな~尊敬するな~。
うちの町内に引っ越して来てくれないかしら?
こぐ、今日は町内防災ネットワークの書類作ってて、とらじさんみたいに、何でも持ってて、どんなとこでも生きていけそうな(失礼!!)、それでいてしゃしゃり出なそうな人が、1人ほしいんですよね~~~。
Posted by こぐ at 2007年10月08日 20:22
○こぐさん
いえいえ一人では寂しくて死んでしまいます・・・
あと引っ込み思案です(涙)
でも、こぐさんの町内ってのに惹かれるな~いいとこそうだしw
また冬にでも旅行に行きますです。
Posted by とらじ at 2007年10月11日 16:14
ボンベは別ですが
15gという、自作のガスストーブです
バーナーヘッドは 僅か 2g!
じか置きして、着火させちゃうもラクチンでOK
嘘じゃないって(笑)

http://jp.youtube.com/watch?v=Wi8FYjc4fnE
Posted by JSB at 2008年06月18日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カモフラジェットボイル
    コメント(9)