2007年06月18日
キャンプの風景6月
天気にも恵まれた先週末、行ってきました道志の森!!!
放置キャンパーの集い!
今回の一番の目的は
「メガライト」の初張り!
買いました~買っちゃいましたよメガライト~
またしてもモノポールテント・・・ヘンタイですね(汗)

今回はコットスタイルを試してみました
テントは軽量なのに重装備な道具たち・・・
しかし、この時期はテント張るだけで汗だく;嫌な季節になってきました;
だが、この時はまだ自然の恐ろしさに気が付かなかった
日が暮れるにしたがって急激に下がってくる気温
たいした防寒着もなく寒さに震えるワタシ・・・
しかも夏用シュラフ・・・
はっきりいって自然をナメてましたorz (根性で寝ましたけどw)

今回のサイトの風景
・バードメン氏のHEX3
・いのうえ氏のヘネシーハンモック
・ワタシのメガライト
今年はテントもう買わない・・・っと誓ったキャンプだった・・・(ん?今年って)
放置キャンパーの集い!
今回の一番の目的は
「メガライト」の初張り!
買いました~買っちゃいましたよメガライト~
またしてもモノポールテント・・・ヘンタイですね(汗)
今回はコットスタイルを試してみました
テントは軽量なのに重装備な道具たち・・・
しかし、この時期はテント張るだけで汗だく;嫌な季節になってきました;
だが、この時はまだ自然の恐ろしさに気が付かなかった
日が暮れるにしたがって急激に下がってくる気温
たいした防寒着もなく寒さに震えるワタシ・・・
しかも夏用シュラフ・・・
はっきりいって自然をナメてましたorz (根性で寝ましたけどw)
今回のサイトの風景
・バードメン氏のHEX3
・いのうえ氏のヘネシーハンモック
・ワタシのメガライト
今年はテントもう買わない・・・っと誓ったキャンプだった・・・(ん?今年って)
Posted by とらじ at 18:30│Comments(11)
│キャンプ
この記事へのコメント
ワーイワーイ 変態テントー!!
テント3つにポールは2本。
ペグはなんでか19本!!
(ヘネシーは4+MLも4+Hexが11)
やっぱオカシイよね。。。
テント3つにポールは2本。
ペグはなんでか19本!!
(ヘネシーは4+MLも4+Hexが11)
やっぱオカシイよね。。。
Posted by いのうえ at 2007年06月18日 18:48
お疲れっしたー。
ガルヴィもこの日に取材に来ればいい記事書けたのになぁー。ワハハ。
ガルヴィもこの日に取材に来ればいい記事書けたのになぁー。ワハハ。
Posted by バードメン at 2007年06月18日 20:21
うわーん・・行きたかったぁ~(ToT)
次回は是非!メガ二連星やりましょうー☆
あれ?HEXと大きさ変わらず??
もっとデカイイメージあったんですけど。。
それにしても変態テント軍団の地獄絵図??サイコーです♪
そしてボクもテントは、もー買わない!!ットオモウヨ。。
とら様・次回は念願のパビリオン期待しております!
次回は是非!メガ二連星やりましょうー☆
あれ?HEXと大きさ変わらず??
もっとデカイイメージあったんですけど。。
それにしても変態テント軍団の地獄絵図??サイコーです♪
そしてボクもテントは、もー買わない!!ットオモウヨ。。
とら様・次回は念願のパビリオン期待しております!
Posted by jet☆take at 2007年06月18日 22:17
うはっ、異端者w ロケーションが道志の森だもの、目立ちますよね。メガライト、いいよねぇ、軽いし……って、歩きじゃないじゃw 放置の民、憧れるなぁ^^
Posted by サン at 2007年06月18日 22:53
メ・メ・メガライト・・・・馬鹿ですか(ほめ言葉) 羨ましい限りです。僕はドリームジャンボに外れたので新規購入は出来ません・・・・
それにしてもサンどののアウトドアリサーチのキッチンツール記事でとらじどのの名前を見たと思ったら、こちらに。びっくりです。
それにしてもガルヴィの取材こっちにくればよかったですね。
それにしてもサンどののアウトドアリサーチのキッチンツール記事でとらじどのの名前を見たと思ったら、こちらに。びっくりです。
それにしてもガルヴィの取材こっちにくればよかったですね。
Posted by roadman71 at 2007年06月19日 00:24
>いのうえさん
ウンウン オカシイですよね
実はメガライト、8本打ってるから23本・・・ポール少なっ;
>バードさん
おつかれさまでした~
ですよね~放置スタイルを披露できたのにw
>takeさん
楽しかったですよ!ムフフフ
仕事が落ち着いたら、ぜひ行きましょう!
HEX3と高さは変わらないですが床面積とかは広い気がします。。。
これでパビちゃん買ったら放置民1のヘンタイになってしまう・・・
>サンさん
軽いし収納サイズもコンパクトだし良いテントですよ!
はい・・・歩きませんし車で移動しますしウーン
ぜひぜひご一緒しましょう!
>roadman71さん
我ながらバカですハハハ
ちょっと生活費を削っていますorz
そーなんですサンさんのブログにはちょくちょく遊びに行ってます
道具のチョイスを参考に・・・
ウンウン オカシイですよね
実はメガライト、8本打ってるから23本・・・ポール少なっ;
>バードさん
おつかれさまでした~
ですよね~放置スタイルを披露できたのにw
>takeさん
楽しかったですよ!ムフフフ
仕事が落ち着いたら、ぜひ行きましょう!
HEX3と高さは変わらないですが床面積とかは広い気がします。。。
これでパビちゃん買ったら放置民1のヘンタイになってしまう・・・
>サンさん
軽いし収納サイズもコンパクトだし良いテントですよ!
はい・・・歩きませんし車で移動しますしウーン
ぜひぜひご一緒しましょう!
>roadman71さん
我ながらバカですハハハ
ちょっと生活費を削っていますorz
そーなんですサンさんのブログにはちょくちょく遊びに行ってます
道具のチョイスを参考に・・・
Posted by とらじ at 2007年06月19日 08:09
メガライト???
メガミッドとはどこが違うんですか?
ピラミッド型は中のスペースが有効に使えそうで良さそうですね~
モノポールは設営が楽でホント良いっすよね!!!
メガミッドとはどこが違うんですか?
ピラミッド型は中のスペースが有効に使えそうで良さそうですね~
モノポールは設営が楽でホント良いっすよね!!!
Posted by きむ at 2007年06月20日 23:00
>きむさん
重さが30%も軽くて50%もコンパクトになっているらしいです。
しかも色合いが爽やかw
そーですね~HEX3より移住空間が広いように感じました。
モノポール最高!!!
重さが30%も軽くて50%もコンパクトになっているらしいです。
しかも色合いが爽やかw
そーですね~HEX3より移住空間が広いように感じました。
モノポール最高!!!
Posted by とらじ at 2007年06月21日 07:54
話題に入りづらいっす・・・。
(´(ェ)`)の話していいですか?皆さん?
(´(ェ)`)の皆さんは、どこへ行ったんでしょう?とらじさん??
はい、話戻すよ~
こぐは、やっぱりコールマンが好きですが、使ってるランタンは、中国製です。まさに、Lanternです。
同僚の外国人に、「盆」って何だ?ときかれました。クリスチャンの彼に、なんと説明したか・・。
ランタン(中国のお盆ですね。その灯篭をランタンと呼んでるわけですね。多分。それでいいですか?いのうえさん?))と一緒だと答えたんですが、ホントのところ、どうなんでしょうか?とらじさん?
(´(ェ)`)の話していいですか?皆さん?
(´(ェ)`)の皆さんは、どこへ行ったんでしょう?とらじさん??
はい、話戻すよ~
こぐは、やっぱりコールマンが好きですが、使ってるランタンは、中国製です。まさに、Lanternです。
同僚の外国人に、「盆」って何だ?ときかれました。クリスチャンの彼に、なんと説明したか・・。
ランタン(中国のお盆ですね。その灯篭をランタンと呼んでるわけですね。多分。それでいいですか?いのうえさん?))と一緒だと答えたんですが、ホントのところ、どうなんでしょうか?とらじさん?
Posted by こぐ at 2007年06月22日 21:18
>こぐーさん
(´(ェ)`)・・・昨日久しぶりにログインしたんですが
ん~過疎化が進んでいますね;
誰とも会えなかったです;
昔の活気があった頃が懐かしいです(涙)
ランタンの話ですが私は器とかケースに入った光源の総称と
考えてますので一緒だと思います。
オイルランタン
キャンドルランタン
LEDランタン 等々 ありますから。。。
(´(ェ)`)・・・昨日久しぶりにログインしたんですが
ん~過疎化が進んでいますね;
誰とも会えなかったです;
昔の活気があった頃が懐かしいです(涙)
ランタンの話ですが私は器とかケースに入った光源の総称と
考えてますので一緒だと思います。
オイルランタン
キャンドルランタン
LEDランタン 等々 ありますから。。。
Posted by とらじ at 2007年06月23日 09:33
@こぐさん
「盆」って、送り火とかやるあの「お盆」ですか?
たしかに盆灯籠は、ランタンと言えるでしょうね。
もし質問が「盆」そのものだとしたら.....
『先祖の精霊を迎え追善の供養をする期間』らしいです。
クリスチャンに説明するのは難しいですね。。。
「盆」って、送り火とかやるあの「お盆」ですか?
たしかに盆灯籠は、ランタンと言えるでしょうね。
もし質問が「盆」そのものだとしたら.....
『先祖の精霊を迎え追善の供養をする期間』らしいです。
クリスチャンに説明するのは難しいですね。。。
Posted by いのうえ at 2007年06月24日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。