2008年04月28日
ブラックダイヤモンド メガバグ
前回予告していた新兵器!
「ブラックダイヤモンド メガバグ」

メガライトorメガミッドのインナーテントです。
これにより普通のテントのように使えるわけです。

このサイズだと中も広々w
一人だと寝室と居間って感じになります。
長期滞在なんかにもイイです。

ペグループがボトムの上下から引っ張られるのでキレイに立ち上がります。
「ブラックダイヤモンド メガバグ」
メガライトorメガミッドのインナーテントです。
これにより普通のテントのように使えるわけです。
このサイズだと中も広々w
一人だと寝室と居間って感じになります。
長期滞在なんかにもイイです。
ペグループがボトムの上下から引っ張られるのでキレイに立ち上がります。
Posted by とらじ at 12:10│Comments(7)
│テント
この記事へのコメント
このボトムに感動!
しっかりとHEXのネストの弱点を克服して作られてるよねー。
これ、やっちゃおうかな・・・。
あとはメッシュが白いので、明るいのがウラヤマチー!
しっかりとHEXのネストの弱点を克服して作られてるよねー。
これ、やっちゃおうかな・・・。
あとはメッシュが白いので、明るいのがウラヤマチー!
Posted by バードメン at 2008年04月28日 20:37
バグネット、これからの季節にMEGA使うなら必須よねー
木陰でこれだけ使って昼寝とかも良いカモ。
ってことで、チヨダイ!
木陰でこれだけ使って昼寝とかも良いカモ。
ってことで、チヨダイ!
Posted by いのうえ
at 2008年05月03日 04:55

いつも楽しく拝見させていただいております。
初歩的な質問なのですが、少々困っておりましてコメントさせていただきました。実は先日、ヒルバーグのタープ5を購入したのですが、ヒルバーグの自在の使い方がイマイチ分かりませんでした…お手隙で構いませんのでお教えいただけませんでしょうか??以前アクトとタープ(10ですか?)の結合の記事を拝見させていただいたのを思い出したので…。
くだらない事ですみません。
ちなみに収納袋が付いている方が裏でいいんですよね??
初歩的な質問なのですが、少々困っておりましてコメントさせていただきました。実は先日、ヒルバーグのタープ5を購入したのですが、ヒルバーグの自在の使い方がイマイチ分かりませんでした…お手隙で構いませんのでお教えいただけませんでしょうか??以前アクトとタープ(10ですか?)の結合の記事を拝見させていただいたのを思い出したので…。
くだらない事ですみません。
ちなみに収納袋が付いている方が裏でいいんですよね??
Posted by もず at 2008年05月04日 18:37
○バードさん
このボトムよく出来てますよね~
手軽なところで穴空けて張り綱入れるのもありかもw
○いのうえさん
そーそーこれからの季節、虫も多くなりますしね!
○もずさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
ヒルバーグの自在ですが普通はペグ側で長さを調節しますが
ヒルバーグはタープの側で調節します。
末端のロープをもやい結び等で輪を作り、その穴にペグダウンします。
う~ん分かりましたでしょうか??(分かりづらくてスイマセン)
>収納袋が付いている方が裏
はい!たまに裏に張ってますがorz
このボトムよく出来てますよね~
手軽なところで穴空けて張り綱入れるのもありかもw
○いのうえさん
そーそーこれからの季節、虫も多くなりますしね!
○もずさん
はじめまして!コメントありがとうございます^^
ヒルバーグの自在ですが普通はペグ側で長さを調節しますが
ヒルバーグはタープの側で調節します。
末端のロープをもやい結び等で輪を作り、その穴にペグダウンします。
う~ん分かりましたでしょうか??(分かりづらくてスイマセン)
>収納袋が付いている方が裏
はい!たまに裏に張ってますがorz
Posted by とらじ
at 2008年05月07日 09:01

早速のご回答ありがとうございます!
初歩的な質問で恐縮です…
なるほどタープ側で調整するのですね。
またトライしてみます!
本当にありがとうございました!!
これからも楽しみに拝見させていただきます!!!!
初歩的な質問で恐縮です…
なるほどタープ側で調整するのですね。
またトライしてみます!
本当にありがとうございました!!
これからも楽しみに拝見させていただきます!!!!
Posted by もず at 2008年05月07日 10:12
どもどもー。
うふふ、ウルトラライト10を買ってしまいました。
やっぱ一回り大きいと便利ですねー。
ところで、随分前からモノポールテントもほちいなぁ~と涎をたらしつつ見ておるのですが…。
インナーテント使ったばやい、脱いだ靴はテントの中に入れとるんですか?
晴れの日だったらそれほど問題なさそうだけど、雨降りで汚れたらそのまま転がしておくってのはやっぱ…できないですよねぇ。
それともちょっと前室チックなスペースがあるんでしょうか。
うふふ、ウルトラライト10を買ってしまいました。
やっぱ一回り大きいと便利ですねー。
ところで、随分前からモノポールテントもほちいなぁ~と涎をたらしつつ見ておるのですが…。
インナーテント使ったばやい、脱いだ靴はテントの中に入れとるんですか?
晴れの日だったらそれほど問題なさそうだけど、雨降りで汚れたらそのまま転がしておくってのはやっぱ…できないですよねぇ。
それともちょっと前室チックなスペースがあるんでしょうか。
Posted by りえぴ at 2008年05月09日 18:42
○りえぴさん
どもです!なんですとウルトラライト10もですか!ウラヤマシー
そーそーモノポールテントってフライとインナーの間に少しすき間が
出来るんですよ、そこに置いてます。。。
どもです!なんですとウルトラライト10もですか!ウラヤマシー
そーそーモノポールテントってフライとインナーの間に少しすき間が
出来るんですよ、そこに置いてます。。。
Posted by とらじ at 2008年05月14日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。